仕事が行き詰まってしまって、辞めたいな〜って思うことありますよね。休みも土日祝日しかないから、海外にもいけないし、大型連休とって遊ぶこともできないし。仕事も飽きてきたから、転職もしたいな〜なんて思うことも多いんじゃないでしょうか。
そんな人には、ぜひ海外一人旅をオススメしたいと思います。なぜ海外一人旅が良いのか、私自身も海外一人旅のエピソードも交えてお伝えしたいと思います。
仕事を辞めたい20代は、さっさと辞めて海外一人旅へ行こう
仕事を辞めたい辞めたいって思っている20代がいたら、結論、早々に会社を辞めた方が良いことは最初にお伝えしておこうと思います。
なぜかというと、会社を辞めたいと一度思ってしまったら、ずーっと辞めたい気持ちが消えることがないからです。恋愛と一緒で、相手のことを好きになってしまったら、好きな気持ちが消えることはないですよね?(誰かに奪われたら消えますが笑)。
そんなもやもやした気持ちのまま仕事を続けても、モチベーションを保ち続けることは難しいですから。
私はどうだったかといえば、入社2年目ですでに会社を辞めたくなりましたが、勇気がなくて辞められず、6年目に突然退職してしまいました。そのあたりの面白エピソードは、入社6年目で突然退職し、ネパール一人旅に出たときの話を見てください。
学生時代から海外への興味はあったんですけど、卒業旅行で友達とタイに行ったくらいで、旅の経験はほぼ皆無でした。そんな自分がネパールに海外一人旅した結果、どうだったか。
結論、大正解。人生が180度変わるくらいのインパクトがありました。
海外の一人旅は一体何がいいのか。そこをいくつか紹介したいと思います。
自分に対する圧倒的な自信がつく
日本人って自分に自信がない人多いですよね。もれなく私もそうだったんですけど、海外一人旅で一気に自信がついたことを覚えています。なぜなら、知らない世界に飛び込んだという事実に対して、自分で自分を褒めることができたからです。
私の場合、言語も治安も物価も首都も分からないネパールだったから余計だと思うんですけど、人って、チャレンジレベルが大きければ大きいほど自信がつくものだと分かったのです。
全てが分からない世界へ飛び込むと、移動・宿泊・食事・観光など全てがチャレンジなのです。日本だと普通に過ごしていることも、海外だとチャレンジに変わるのです。
このチャレンジを毎日続けることで、自分のことをドンドン好きになることができるのです。
初のネパール海外一人旅は、詐欺・高山病・拉致・食中毒で壮絶すぎた件
海外への抵抗がなくなる
インターネットが普及して、世界中どこでも繋がることができるグローバル社会なのに、海外に抵抗を持っている日本人ってまだまだ多いですよね。
今はまだそれで生きていけますけど、10年後はもっと海外からの移民が増えるでしょうから、その考えでは生きていけなくなります。ですから、海外への抵抗は20代で払拭しておかないといけません。
そういう意味では、海外一人旅を経験すると海外への抵抗は全て消えます。私なんて、ネパールに住んでもいいかなくらい思うようになりましたから、逆に海外志向がますます強くなる傾向があるのかもしれません。
良い意味で常識が崩壊する
日本にずっと住んでいると、日本の常識があたかも世界の常識だと勘違いしてしまいませんか。
ネパールに旅をした時、ありとあらゆることが日本と違っていてビックリしました。
・食事は1日2食。10時と16時あたりに食べる。
・朝5時くらいから仕事が始まり、19時には消灯。街中真っ暗。
・毎日食事はカレー1択。
・カレー1杯日本円で100円食べ放題。
・カフェの無料wifi設置率はほぼ100%。日本より優れている。
・街中中国人だらけ。
・普通にぼったくられる笑
・通信手段はFacebook。みんなスマホを持っている。
思いついただけでこれだけありましたが、いかに日本の常識に縛られて生きてきたかを痛感しました。これだけのカルチャーショックを受けると、常識なんて一気に崩壊してしまいますから、自分の思考の幅が一気に広がるんですよね。
これは仕事にも好影響を与えるのですが、自分の常識や考えを疑う癖を身につけることができたのです。そうすると、いろんな人の意見を取り入れることができますし、質の高い仕事ができるようになるのです。
言語以外の表現力が磨かれる
「忍耐力」とも言い換えられるんですけど、言語がわからない中でコミュニケーションを取る力が養われます。
私は、ネパール語を1つも知らない中で飛び込んで行ったので、何をしゃべっているか分からない状態でコミュニケーションを取っていました。諦めてしまうと、その夜の宿泊場所もないという状況だったので、ジェスチャーを交えてなんとか会話していました。
この経験は、苦手なタイプの人との会話の時にとても活きるようになりました。
これまでは会話を避けていたんですけど、なんとかしてコミュニケーションを取ろうと思って、一生懸命会話するようになったんですよね。これは大きな成長だと思います。
ざっとこんなメリットがあるかと思います。
海外一人旅は、ぜひオススメしたいと思います。
海外一人旅が転職に有利な理由
私が実際に海外一人旅をしたのは、29歳の頃でした。1ヶ月間の旅を経験して、そのあとに転職活動をスタートしたのですが、正直引き合いがメチャクチャ多かったです。
その理由は、会社は若くて現状を打破する能力がある人材を好むからだと思っています。
食べ物も住む場所も着る服も情報も、全てが満たされている日本において、今一番必要なのは「新しい分野を開拓する個人の力」だと私は思っています。
バブル期の頃は、いろんなものが足りてない時代だったので、目の前の仕事をこなすだけで世の中が十分成長できました。しかし、今はなんでも手に入っちゃう時代になってしまったので、画期的で新しいサービスが好まれる傾向にあるのです。
それを生み出すには、新しい分野にチャレンジする精神力だったりフットワークの軽さが求められるので、海外一人旅をするような人材はメチャクチャ好まれるのです。
転職のために海外一人旅へ行くなんてことはしなくてもいいですが、20代で経験しておいた方が良いのは間違いありません。会社を辞めたい20代はぜひ、さっさと辞めて海外一人旅に行ってみてください。人生変わりますよ。