
石油業界人事部出身、現在はメガベンチャー営業マンのもーりーです。

・キャリアチケットラボってなに?
・セミナーの内容や魅力ってなんだろう?
・参加者の評判や口コミを知りたい!
こんな疑問を持っている方の悩みを解決できる記事となっています。
これを読めば、キャリアチケットラボの魅力を理解し、ワクワクした気持ちで参加することができるでしょう。
なぜなら、私自身が実際にキャリアチケットラボの取材を通して得た情報を書いているからです。
ここでは、キャリアチケットラボの内容や評判や口コミについてご紹介します。
いますぐ登録したい方はこちら⬇︎
就活セミナー「キャリアチケットラボ」とは
キャリアチケットラボという言葉自体、聞いたことない人も多いのではないでしょうか。
これは、就活エージェント「キャリアチケット」が主催している就活生向けのセミナーです。
キャリアチケットとは、レバレジーズという人材会社が運営しているサービスのことです。
このセミナーは、就活の会社説明会とは違い、カジュアルでラフな座談会だと思ってください。
簡単に言えば、
キャリアチケットが間に入って、就活生と企業を呼んで面白い企画をしてくれるセミナー
です。
私が就活生だったら絶対参加しておきたいセミナーなので、その中身をご紹介しておきます。
キャリアチケットラボの3つの魅力
キャリアチケットラボの魅力とは、いったいどういうものなのでしょうか。
私がおすすめしたい理由は、大きく分けて以下3つです。
1.セミナー内容が充実
2.キャリアチケット会員は参加費無料
3.企業の社長や人事と直接会話できる
セミナー内容が超充実
就活セミナーの中でも、キャリアチケットラボはかなり内容が充実しています。
一人一人に合わせて、就活で成功を収めるための方法をレクチャーしてくれます。
ある日の例ですが、セミナーでは以下の4つのコンテンツが用意されています。
①レクチャー
就活で難関企業を突破してきた先輩から、個別に就活のアドバイスを受けられます。
②最大4社による企業説明
厳選した優良企業をお招きして、会社の説明をしてくれます。いち早く企業研究ができます。
③グループワーク
実際の選考で行われるグループワークを行います。事前に練習できるのは非常に嬉しいワーク。
④フィードバック&人事交流会
グループワークのフィードバックを含め、人事担当者とその場で交流することができます。
各項目、じっくり時間をかけてやるので、就活や自分自身の理解度がグンと高まります。
就活が本格化する前に、このようなイベントを企画してもらえるのはとても嬉しいですよね。
(※当日のセミナーの様子は、後ほどツイッター投稿を添付しているのでご覧ください)
キャリアチケット会員は参加費無料
キャリアチケットラボは、なんと参加費無料です!
お金がない大学生にとってはとても嬉しいですよね。

無料で参加できるのは嬉しいけど、、なんか怪しい!
こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、その心配は全く無用なので安心してもらって大丈夫です。
キャリアチケットは、就活生から参加費をもらわなくても収益化できる仕組みになっています。
どうやって収益化しているの?と興味がある方は、下記記事を参照にしてみてくださいね。
参考記事
就活エージェント「キャリアチケット」のサービス内容と評判を徹底調査
企業の社長や人事と直接会話できる
普段はなかなか会話することができない、社長や企業の人事担当との交流ができます。
特にキャリアチケットは、提携先の企業選びがかなり厳しいので、優良企業の確率が高いです。
なので、就活の悩みや不安をとことん聞いて解決できちゃいます。
蛇足ですが、石油業界で人事をやっていた私から、就活の成功の秘訣をお伝えします。
それは『企業側の視点をとことん理解すること』だと言い切れます。

・自己PRって何を言ったらいいんだろう?
・志望動機はどう伝えるのがベストかな?
・どんな人材が内定獲得しやすいのか?
就活生のほとんどが、こういった悩みを持ち、不安になりながら就活しています。
ただ正直、この悩みは企業の社長や人事に聞けば、全て解決できると思いませんか?
企業側が求めている答えを言えれば、単純な話、内定率100%も夢ではないわけです。
キャリアチケットラボでは、最後に企業の方と交流する時間をきちんと設けてあります。
ぜひ十分に活用して、就活で成功するためのヒントをたくさん掴んで欲しいなと思います!
いますぐ登録したい方はこちら⬇︎
キャリアチケットラボの口コミや評判
セミナーに参加してみたいけど、まだ少し不安だという方もいらっしゃると思います。
そんな方は、過去に開催されたキャリアチケットラボの評判をご覧ください。
参加者の97%が満足だったと回答
数字をみればわかるのですが、実際に参加してみた就活生の感想は高評価がかなり多いです。
参加費無料で、満足度97%ってかなり凄いことだと思いませんか。
ちなみに、どんな雰囲気で開催されていて、どんな就活生が参加しているのか気になりますよね。
twitterに参加者の写真付きの投稿があったので、参考までに載せておきます!
【11/10 イベント参加者の声🗣】
キャリアチケットラボに
参加して下さった皆さま
ありがとうございました!「明確に問題を指摘し、人事の方もその問題について考えてくれたのでとても話しやすい雰囲気を生んでくれました」(慶応義塾大学)
との声も😊
次回は
11/23(金)13:10〜 @渋谷 です💫 pic.twitter.com/D6JV4JN9vK— 【公式】キャリアチケットラボ≪就活支援≫ (@careerticketla1) 2018年11月10日
みんないい笑顔でグループワークや座談会に取り組まれていますね。
キャリアチケットラボのtwitterアカウントがあるので、フォローしておきましょう。
有益な情報が流れてくることが多々あるので、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
キャリアチケットラボ参加者の口コミ
続いて、参加者がどんな感想を持ったのかをコメントしてくれています。
・少人数の座談会形式なので、社員の方との距離が近く、聞きたい質問ができた
・よくあるようなイベントではこのようにじっくりお話を聞けないから、よかった
・(理系学生から)実際に現場の技術職の方に直接聞きたいことを聞けた
・スタッフの方に積極的に話しかけてもらい、人事の方と話しやすいような環境だった
書かれている通り、少人数イベントなので自分の悩みや課題を解決しやすい環境になっています。
イベント後も人事の方と交流もできるので、就活の悩みや不安を個別に解決することも可能です!
詳しいレビューや参加者の写真もありますので、レバレジーズ公式サイトをご確認ください。
まとめ
結論、キャリアチケットラボはメリットしかないので絶対に参加しておいた方が良いです。
かつては先輩社員へ訪問アポをとって、就活のアドバイスをもらうというのが主流でした。
ただ今は、無料の優良セミナーでも充分情報を得ることができます。
むしろ、人事担当者と直接話せますし、プロからアドバイスももらえるのでお得ですね。
では、キャリアチケットラボのポイントを今一度確認しておきましょう。
キャリアチケットラボ3つの魅力
1.セミナー内容が充実
2.キャリアチケット会員は参加費無料
3.企業の社長や人事と直接会話できる
キャリアチケットラボの口コミや評判
1.参加者の97%が満足だったと回答
2.キャリアチケットラボの口コミが好評
2020年卒向けのキャリアチケットラボは、すでに開催されています。
まずは、下記リンクからキャリアチケットの会員登録をして参加をしましょう。
いますぐ登録したい方はこちら⬇︎